[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
明けました!おめでとうございます!!
今年もどうぞヨロシク!
久しぶりの更新となり少し緊張しています(笑)
わたくしVanに来て半年が過ぎようとしています。
色々なところに行きましたが今日は先月に行ったWhistlerの思い出を語るとしよう。
Whistlerとは去年オリンピックの競技が行われたスキー場のある街である。
我が団体の計画は一日目観光+2日目スノーボードの1泊2日であった。
が、しかし!!
その地に着いてみると雲ひとつ無い青空!
今日滑らないと山に失礼にあたるっ!!と言うことですぐにすべてのアイテムをレンタルし山に向かった。
おっと、滑る前の腹ごしらえを忘れてた~
ゴンドラ近くのピザショップへ~
充電完了!!
ゴンドラに乗りビギナー3人を連れ山を滑ることに・・・いや、転がることに。(笑)
俺は久しぶりのボードを最高に楽しんだ。が、3人はひどく疲れを見せこの日のゲレンデをあとにした。
この日の宿はコンドミニアムタイプのオシャレなキッチン付きの部屋だった。
みんなでナポリタンandスープを作ると調理開始!!
できたぁぁぁぁ!!!
みんな!!よく頑張った!!
この男以外は・・・(笑)
ディナー後、この日のゲレンデの話などをつまみに美味しくお酒をいただきました。
この日買い物に行ったときにパシャリ!!キレイだった~
そして翌日!
またもや良い天気で山は僕らを迎えてくれた。
この日は頂上まで行ってカナダの守り神と写真を撮った!
頂上から見る景色は圧巻だった。
思わず叫んでしまうくらい凄かった。
母ちゃん産んでくれてありがとう!!(笑)
この日は一日ボードを楽しみ帰る前にビレッジ内を散歩した。
最後になってやっと観光と言う目的を果たすことができた。
その後楽しかったWhistlerを出てバスでVanに向かった。
めでたしめでたし~ チャンチャン♪♪
今回のベストWhistler賞はこれだっ!!
この旅行一番のお気に入りです。
皆さんもWhistlerへ行ってみたらどうですか?
しぃーゆーすぅーん!!
Hey!! how are you guys?
Happy halloweeeeeeeen!!
ってことで先週末こちらはハロウィンだったわけで土曜、日曜とぱーちー!!
街はハロウィン一色!!
大抵の人は仮装していて日本にはなじみの薄いハロウィンですがこちらは盆と正月が一緒にきちゃったかのような騒ぎです。
そんなこんなで祭りの意味も知らずに僕らも勢いに任せ街に繰り出したわけです。
ちなみに2枚目の真ん中の女性は家のオーナーで別に仮装しているわけじゃないですから(笑)
この日みんなで仮装して日本の居酒屋のカウンターを占拠してやったぜ!!
にぎわっていた店の客が消え、我らの貸切状態になったのは何故だろう?(笑)
やはりナナイモはVancouverのよりすぐりのアホが集まっている。
ちなみにこの日はハロウィンの前の日である・・・
翌日、真のハロウィン!!
街にウジャウジャしてるゴーストや死神どもを除去するために我らは立ち上がった!!
その名も、
ゴーストバスターズ!!!
って、やっぱりただのアホなんですけどね~~
この日はハロウィンの名物であるTrick-or-treatを体験しちゃった!
Trick-or-treatは子供達が家々を回ってお菓子をねだると言う風習である。
意味は「お菓子くれないと悪いことしちゃうぞ!プンプン!」です(笑)
こっちの子供達と夜に家々を回ったわけだが、
チョー楽しくて、若干26歳オッサン!興奮してしまいました!
「Trick-or-treat」と言うとお菓子をもらえるわけだが、ここで一つ大きな問題があった。
我らは子供では無かった! ガーン!
だがみんな心の優しい人達ばっかりで多少「デカすぎる」「歳が行き過ぎてる」だとか非難の言葉をくらったもののみんな快く受け入れてくれた。
I love van!!!
家の飾り付けとかもみんなこっててオッサンまたまた感動!!
1時間半くらい歩き回ってゴーストバスターズも疲れが見え始めちょっと休憩。
休憩中に会った子供達がチョーかわいくてパシャリ!!
子供の笑顔にはどこの国でも幸せを貰います!!
あざーす!!
お菓子争奪戦も終盤を迎えてみんなで記念撮影!パシャリ!!
日本ももっと派手にハロウィンやろうぜ!
貴重な経験をありがとう!「Trick-or-treat」
最後に今回のBEST Halloween賞です。
お肉屋のクミコさん!!
お願いだから笑わないで~!!夢に出てきそう(涙)
すぃーゆーあげいん!!
こっちではサンクスギビングと言われています。
その特別な日の内容は深く知らないものの周りが騒いでるのに静かにしてられるかっ!!
って言ってぱーちー(パーティ)をしたわけです。
その日は年に2回だけと言われるクリスマスとこの日、ターキー(七面鳥)を食べる日でした。
僕らはお酒買出し班で料理はルームメイトカップルに作ってもらっちゃった。
そのアホカップルがこいつら!!
ターキーまで焼いてもらいました(笑)
いつもいつも色々と作ってくれてありがとね~!!
ぱーちーが始まりみんなでカンパーイ!!
カレーとターキーと言うなんとも斬新な組み合わせ!
センスが溢れてるね!(笑)
主役のターキーはこいつだっ!!!
少しパサパサしてたがとても美味しかった。
カレーと合ったかどうかはコメントを控えておこう・・・(笑)
ターキーも食べ、ビールも飲んで収穫の秋に感謝した一日でした。
最後に我が家ナナイモを紹介しよう!!
これナナイモ!!
で、これがバルコニー。
是非皆さんも一度はナナイモへ!!
しぃーゆーねくすとたいむ!!
今日はMIZUYO(ルームメイト)のbirthdayだぜ!!
ナナイモ(住んでる場所)のメンバーでふぁんきーなナイトにするぜ!!
ところで家のルームメイトに二人群馬県出身のやつがいるんだけどそいつら二人がマジcrazy!!(群馬の人ごめん!!)
一人は話が一回じゃ間違いなく伝わらないメーン。
もう一人は今髪をシルバーに染めてるんだ。
こいつがリアルだメーン!!
でも二人ともオレのハッピーなルームメイト。
ここに来て素敵な人、キレイな物をいっぱい感じた。(変なやつもいるけど・・・笑)
俺はサイコーに幸せなんだと今ヒシヒシと感じている。
I love you guys!!
そして誕生日おめでとう!!MIZUYO!
あなたの一年がまた素晴らしいものでありますように・・・
Vancouverに来てもう2ヶ月ちょっと経ちますが、今働いているところがすし屋でコンビニや学校などに弁当を作って売っています。
弁当の部門に入るとそれを朝から作ると言う使命を授かるわけですが・・・
それが朝の7時からなのです!!
僕は先月と今月その部門に入っていて仕事をしてきましたが、「キツイ」の一言です。
職場は家から少し離れており電車に乗らなくてはいけません。
起きてから仕事の時間までの準備や移動時間を考え逆算すると5時半に起きなければなりません。
私はここまで何をしにきたのでしょう?(笑)
漁師や農家じゃないんだから・・・(汗)
でもそれも今月いっぱいで終わり!!
それを考えるとテンションの上がる今日この頃。
がっちり稼いで色んなとこ行ってカナダライフ楽しんでやるぜぇ!!
と、一人カレーを作りながら考えていました。
一人で食べる夕食って美味しくないね。。。(涙)
04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
たとえ失敗したって俺の人生だ!
大事なものだけ落とさないようにいらないものをそぎ落としていく。
そう思う今日この頃・・・
俺の第一歩は誰よりもデカイ!!!(笑)